スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カードゲームとソーシャルゲームとたまに創作活動をやってる人のブログです。
RT @torako778: 倒産させないよう計らうやさしいほたるさん https://t.co/XKxNwBGJUa
05-13 12:14
RT @kmgrmrsk: 奏さんのスマホの液晶バキバキ漫画です。 https://t.co/nPNLn91c7c
05-13 12:18
RT @kinosr: 安部菜々さんじゅうななさいの干支は? https://t.co/xxVbec2qdX
05-13 12:31
キレる↓暴走(自身のスペックだけで勝負する)↓視野が狭くなってしまい、逆に追い込まれる↓仲間に呼びかけられて正気に戻り、仲間と協力して敵を倒すふと思い出したけど「魔法先生ネギま!」8巻のこの流れは個人的に好きだった… https://t.co/PzPBW3vpug
05-13 13:22
RT @R18udon: 「努力」によるパワーアップが少年漫画から消えていった後に流行ったのは「覚醒」や「覚悟」や「ぶちギレ」だったのは、「高嶺の花」のヒロインから「ツンデレ」「オタク仲間」「妹」「バブみ」へとハードルを下げていった過程と同じなのかなと思う。努力しなくても、キレ…
05-13 13:22
コメントの投稿
コメント一覧
この記事にトラックバック
トラックバック一覧